2015年07月01日
やっと仕上がりました。
あつ〜〜い夏には涼しくしたお部屋でテレビ見ながら、針仕事
(のはずだったのです)
10年も前に二枚作るつもりで買った生地で
先ず始めたのが、
ハワイの海を思って、ブルー生地にイルカと椰子の葉の
お昼寝用タオルケット

これを仕上げるのに5回の夏が過ぎました。
全くの自己流です。
二枚目

下生地は ピンク系でハワイの植物柄
グリーンと濃いピンクで葉っぱとお花


穴の空いた葉っぱが面白かったり、
お花のキルトの線に悩んだり、、、、!
待ち針、縫い針をなくして坊やが食べた?という心配で
レントゲン騒ぎ(二人❌二枚のレントゲン二回も)を起こしたので
それからはミシン部屋でしか作業出来ない!という不便もあって
先日やっと出来上がり。
細かく見れば上手とは言えない模様の縫い付け、自己流のキルトだけど
裏生地にガーゼ生地を使ってるので
お昼寝用模様のタオルケットにピッタシ‼️
細かいパッチワークはしょうに合わないけれど
なぜか心惹かれるハワイアンキルト。
又作ってみようかな?
(のはずだったのです)
10年も前に二枚作るつもりで買った生地で
先ず始めたのが、
ハワイの海を思って、ブルー生地にイルカと椰子の葉の
お昼寝用タオルケット

これを仕上げるのに5回の夏が過ぎました。
全くの自己流です。
二枚目

下生地は ピンク系でハワイの植物柄
グリーンと濃いピンクで葉っぱとお花


穴の空いた葉っぱが面白かったり、
お花のキルトの線に悩んだり、、、、!
待ち針、縫い針をなくして坊やが食べた?という心配で
レントゲン騒ぎ(二人❌二枚のレントゲン二回も)を起こしたので
それからはミシン部屋でしか作業出来ない!という不便もあって
先日やっと出来上がり。
細かく見れば上手とは言えない模様の縫い付け、自己流のキルトだけど
裏生地にガーゼ生地を使ってるので
お昼寝用模様のタオルケットにピッタシ‼️
細かいパッチワークはしょうに合わないけれど
なぜか心惹かれるハワイアンキルト。
又作ってみようかな?
2015年06月11日
本栖湖でお会いしたワンコも描いちゃった
先日行った本栖湖でお会いしたお友達のワンコも
プレートに描いちゃいました‼️


Yさんっちのお預かりワンコ、つぶらちゃん。
可愛いいお目目は、つぶらちゃんの名前通り!
里親さん、募集中だそうです。


Yさんっちのキャバちゃん、二人。
左は かよこさんっちのリリちゃんとルル君の娘ちゃん、
姉妹の葵ちゃんとそっくりですね。


リッツちゃん、
おつむにぽつんの模様があります。
お目目のウルルがなんとも言えません。


ブログの中からはいい写真がなくて、
送信してもらった写真から。
お会いした時、お耳はカバーされてたけど
きれいなサラサラ、くるくるした毛ですね。
二人そっくりだけど、どこで見分けるのかしら?
計、6人(?)のワンコを描かせてもらいました。
同じような毛色でも、何処か違う表情。
可愛いいワンコと向かい合ったお絵描きの時間でした。
2015年05月30日
ペットの肖像画、プレート
我が家の初代犬の思い出肖像画描きから始まり
ブログ開設時に坊や達とブログ名付きのテントの表札や
キャン友さんのワンちゃんプレートを描き始めました。
それが発端で 志摩ACに置かせてもらってるサンプルから
忘れた頃に申し込みを頂きます。

( 頂いた写真 )
今回は去年の申し込みのマカロン君から
1歳の記念にと申し込みがきました。

( 昨年のプレート )

( 今回のプレート )
去年とは全く違う髪型のマカロン君、
お耳はどこに行ったんだろう⁉️
マカロンママさんはトリマーさん、
これからもいろんな髪型で可愛さ振りまきそう!
今までに描いたペットの肖像画、
お披露目しまあす。

初代犬のジェリーはお空から時を刻んでくれてます。





キャン友さんのテント表札

トムくん達のガールフレンドさくらちゃんとあきちゃん


我が家のテント表札旧と新

お家の中のプレート

そして一番の大作、
我が家のお子ちゃま達の玄関の役に立たなかった脱出防止板、
うさぎのジェリー姫、、ワンコのジェリー君、トム君、うさぎの空(クー) 姫
板いっぱいに赤ちゃん時代からこの頃までを描いてます。
我が家の坊や達だけでなく、可愛いペットの絵を描いて
楽しませていただいてます。
もしこれを見た方でご希望の方は、
どうぞオーナーメッセージでご連絡くださいね。
ブログ開設時に坊や達とブログ名付きのテントの表札や
キャン友さんのワンちゃんプレートを描き始めました。
それが発端で 志摩ACに置かせてもらってるサンプルから
忘れた頃に申し込みを頂きます。

( 頂いた写真 )
今回は去年の申し込みのマカロン君から
1歳の記念にと申し込みがきました。

( 昨年のプレート )

( 今回のプレート )
去年とは全く違う髪型のマカロン君、
お耳はどこに行ったんだろう⁉️
マカロンママさんはトリマーさん、
これからもいろんな髪型で可愛さ振りまきそう!
今までに描いたペットの肖像画、
お披露目しまあす。

初代犬のジェリーはお空から時を刻んでくれてます。





キャン友さんのテント表札

トムくん達のガールフレンドさくらちゃんとあきちゃん


我が家のテント表札旧と新

お家の中のプレート

そして一番の大作、
我が家のお子ちゃま達の玄関の役に立たなかった脱出防止板、
うさぎのジェリー姫、、ワンコのジェリー君、トム君、うさぎの空(クー) 姫
板いっぱいに赤ちゃん時代からこの頃までを描いてます。
我が家の坊や達だけでなく、可愛いペットの絵を描いて
楽しませていただいてます。
もしこれを見た方でご希望の方は、
どうぞオーナーメッセージでご連絡くださいね。
2015年05月19日
何処いったあ〜〜❓
いつもサングラスと、老眼鏡を探し回るOMAです。

いいとこ見っけ‼️
ここだと探さなくてすみそうです。
ついでにペーパーもすぐ出せる!

裏側にも何かはさめる?
思ったより角のくしゃくしゃが上手くできずに、、、
時間かかったけど、
車中泊時、便利そうです。

いいとこ見っけ‼️
ここだと探さなくてすみそうです。
ついでにペーパーもすぐ出せる!

裏側にも何かはさめる?
思ったより角のくしゃくしゃが上手くできずに、、、
時間かかったけど、
車中泊時、便利そうです。
2015年04月22日
坊やのレインコート
前からの生地の残りを整理の為、
坊やのレインコートを作成。
少しだけ足りないので、前回の生地も使います。

二人微妙に体型が違うので、 型紙を作り直し、
生地の裁断を確認!これが一番時間かかるのよ!
裏地も同様に裁断。

胴体を縫い合わせ 縫い代にステッチ

袖を筒に縫い、裏地を仮止めその後押さえステッチ

襟をつけます。

ほとんど形は出来上がり。

お腹周りに 残り生地からのバイヤスで パイピング、
生地がしっとりしているので送りガネが進まないため、
紙を挟んで縫い進めていきます。

あと少し、、という時に必ず下糸が足りなくなります。
なんで?

時々おやつで釣ってモデルさんしてもらいます。
出来上がり!
それでもいざ着てみると、
後ろにずり落ちたようで、
お尻部分が垂れて、、、、、
OOOの時、、、、、、、くっついちゃった!
また体の長さ調整せねば!
1枚目のはきつそうだったので少し伸ばしたんだけどなあ❗️❓
坊やのレインコートを作成。
少しだけ足りないので、前回の生地も使います。

二人微妙に体型が違うので、 型紙を作り直し、
生地の裁断を確認!これが一番時間かかるのよ!
裏地も同様に裁断。

胴体を縫い合わせ 縫い代にステッチ

袖を筒に縫い、裏地を仮止めその後押さえステッチ

襟をつけます。

ほとんど形は出来上がり。

お腹周りに 残り生地からのバイヤスで パイピング、
生地がしっとりしているので送りガネが進まないため、
紙を挟んで縫い進めていきます。

あと少し、、という時に必ず下糸が足りなくなります。
なんで?

時々おやつで釣ってモデルさんしてもらいます。
出来上がり!
それでもいざ着てみると、
後ろにずり落ちたようで、
お尻部分が垂れて、、、、、
OOOの時、、、、、、、くっついちゃった!
また体の長さ調整せねば!
1枚目のはきつそうだったので少し伸ばしたんだけどなあ❗️❓
2015年04月20日
I pad のカバーのカバー

使い始めて1年のIPadのカバーがぼろっちくなったので
合成皮革の生地でカバーを縫いました。

カメラ穴、ちょっとギザギザ、、、これも手作りならでは、、、

世界に一つ!感の仕上げにお絵描き。
2015年03月29日
春です。綺麗なお花が咲いたよ。
綺麗なお花のシーズンと共に
いやーな花粉も飛んでるけど 気分転換に、、、、、
こんなお花を咲かせてみました。


綺麗な紙箱の蓋にも描いてみました。
何入れようかな?

Tシャツの襟ぐりにも 綺麗に咲いた‼️
春本番!
お花をこれ着て何処かへ見にお出かけしよう‼️
でもね、花粉だけ何処かへ行ってくださいよう!
クシュん❗️クシュん‼️
お次の記事はワンコを連れて、、、行こうか?
ただいまアイデア構想中!
いやーな花粉も飛んでるけど 気分転換に、、、、、
こんなお花を咲かせてみました。


綺麗な紙箱の蓋にも描いてみました。
何入れようかな?

Tシャツの襟ぐりにも 綺麗に咲いた‼️
春本番!
お花をこれ着て何処かへ見にお出かけしよう‼️
でもね、花粉だけ何処かへ行ってくださいよう!
クシュん❗️クシュん‼️
お次の記事はワンコを連れて、、、行こうか?
ただいまアイデア構想中!
2015年02月24日
ガス缶カバー
さむ〜〜い冬ののテントの朝
カセットでお湯を沸かそうと思っても
カセットガスストーブで暖をとりたい時、
ガスの勢いがなくて、、、、、

こんなのあったら少しは役に立つかな?と思って編んでみました。
初めはしっかりと温度キープでと思い 二本どりで編みましたが、
思ったより太すぎて、
カセットコンロでは使えない!

で、一本で模様も少し変えて、編み直し。
小さい割に進みが遅かったけど、
出来上がりました。
明日、お友達にプレゼントして、
使用感想を聞いた上で、また編んでみようっと!
カセットでお湯を沸かそうと思っても
カセットガスストーブで暖をとりたい時、
ガスの勢いがなくて、、、、、

こんなのあったら少しは役に立つかな?と思って編んでみました。
初めはしっかりと温度キープでと思い 二本どりで編みましたが、
思ったより太すぎて、
カセットコンロでは使えない!

で、一本で模様も少し変えて、編み直し。
小さい割に進みが遅かったけど、
出来上がりました。
明日、お友達にプレゼントして、
使用感想を聞いた上で、また編んでみようっと!
2015年02月14日
坊やのセーター
先日から作り始めた坊やのセーター

近所Aさんの梅でグレー2色に染まった糸で
まずはトム用が仕上がり

ご近所Mさんの枇杷で茶色2色に染まった糸で
昨日やっとリュウ用も完成、

トムの袖ぐりもちょっと修正して袖付きに。

うう〜〜ん、
白が入っていい感じのシマシマ!
白で入れたお名前も決まってます!

今日は二人と公園でひとっ走り!

買ったばかりのボールが!!!!
もう半分に破れちゃった!
恐るべきトムの噛む力!

サラのお洋服なのに、リュウは大好きの地面ぐりぐり!
やめて〜、よごれ〜〜る〜〜❗️

近所Aさんの梅でグレー2色に染まった糸で
まずはトム用が仕上がり

ご近所Mさんの枇杷で茶色2色に染まった糸で
昨日やっとリュウ用も完成、

トムの袖ぐりもちょっと修正して袖付きに。

うう〜〜ん、
白が入っていい感じのシマシマ!
白で入れたお名前も決まってます!


今日は二人と公園でひとっ走り!

買ったばかりのボールが!!!!
もう半分に破れちゃった!
恐るべきトムの噛む力!

サラのお洋服なのに、リュウは大好きの地面ぐりぐり!
やめて〜、よごれ〜〜る〜〜❗️
Posted by TRoma at
10:02
│Comments(12)